しし座流星群観測の5つのポイント
クッチェッタはしし座流星群の観測に適したポイントとなります。
クッチェッタ東のしし座の空は遮蔽物のない湖、特にシーサイドツインでしたらお部屋のバルコニーからの観測もお楽しみ頂けますよ。
当記事では是非ご家族でお楽しみ下さい。観測のポイントなどをご紹介致します。
しし座流星群とは
しし座流星群はしし座の方向から流星が飛んでくるように見える為、そう呼ばれています。
しし座の方向は夜半過ぎの東から南方向へと移っていき、クッチェッタ正面は「東」。
障害物もなく湖際で光害も少ない為、天候にさえ恵まれればクッチェッタは良い観測点となりますよ。
しし座流星群2015年の展望は
しし座流星群では稀に火球の出現も観測されていますので注目ですね。
観測に適した時間帯はしし座が昇ってくる深夜~夜明けの時間帯。特に夜明け前の早朝の時間帯は流星を発見しやすいとのことです。
しし座流星群、観測の5つのポイント
さて、表題にもある観測のポイントをご紹介致します。
1.東の
しし座に方向を中心に、月明かりがあまりない方向を幅広く観た方が発見しやすいです。
2.観察前に
数十分ほど、夜空に目を慣らしてから観測してください。
3.
月明かりが気になる場合は、黒い雨傘など遮蔽物で光を遮ると観測しやすいです。
4.夜は冷えますので
防寒をしっかりしましょう。
5.
願い事はあらかじめ考えておきましょう。
毎回流星群情報の度にご紹介しておりますが、観るだけでなくさらに一歩進んだ観測をしたい方に流星が出現している時間の長さを図る方法を紹介致します。
流星が出現した長さを計るには10文字の文を1秒で言えるように練習し、流星出現から消えるまでにどの文字まで言えたかで計る方法があります。10文字の文は「だるまさんがころんだ」がよく使われるようですね。例えば「こ」まで言えたら0.7秒というように。
願い事を考えておくこと、大事です。
ポイントの中でも特に5番、大事です。
クッチェッタにお泊りの方は、観測にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから!
・
アクアペンションクッチェッタ公式サイトはこちら
・
大好評の当館の夕食、プラン一覧はこちら(cuccetta.com)
・
クッチェッタ楽天トラベルサイトはこちら
・
クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
・お電話でのお問い合わせはこちら
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・
メールでのお問い合わせはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
※チェックイン最終は20:00までとなります。
関連記事