24代直政まで、井伊家の歴史を見る菩提寺「龍潭寺」
Timebaby_IIIです。
当記事ではあの井伊直政を代表とする井伊家。
その菩提寺であり、また国指定名勝である小堀遠州作の庭園が有名な「龍潭寺」をご紹介致します。
最近では次郎法師こと女地頭直虎も注目され、歴史好きの女性(いわゆる「歴女」ですね)にも人気のようですよ。
表浜名湖の明るい雰囲気から一転、寂びのある落ち着いた雰囲気や歴史好きの方にはたまらない湖北。
その中でも湖北五山に数えられる由緒ある名刹のひとつです。
国指定重要文化財や貴重な寺宝も所有しており、井伊家ゆかりの品や織田信長の実子が住職(悦岫和尚)だったこともあり織田信長ゆかりの品もございます。歴史好きの方にはたまらないのでは。
クッチェッタにお泊りの方は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
※境内のみペット同伴可、堂内同伴不可。ペット連れの方は堂内参拝の際は交代で、もしくはペットは車でお留守番でお願い致します。
※ペット連れの場合は糞尿の始末など、くれぐれもマナーを遵守頂きますようお願い申し上げます。
山門です。この門から境内に入ります。
こちらは境内の梛(なぎ)の木。
井伊直政幼少の頃、井伊家の安泰を願い植えられたもので、樹齢400年ほどとのことです。
それでは堂内に入ってみましょう。
左甚五郎作と伝わる鶯張りの廊下と竜の彫刻です。まるで今にも動き出しそうな生々しさがあります。
雲長作、丈六の釈迦牟尼佛です。
廃仏棄釈の際の傷跡が残っています。
井伊家菩提寺とあって、井伊家ゆかりのものも展示されています。
私が訪れた際は丁度閉まっており撮影できませんでしたが、井伊家霊屋もあります。
また撮影禁止の為写真はございませんが国指定重要文化財の「金沢文庫 宋版錦繍万花谷」の4冊のうち3冊をはじめ、織田信長の実子が住職だったこともあり織田信長ゆかりの品など多くの寺宝も展示されています。
私が訪れた際は丁度参拝時間も終わりに近づいた時間帯だった為参拝の方も少なく、ご住職から詳しい解説をして頂きました。
※展示品は季節や催事によって異なります。
そして国指定名勝の龍潭寺庭園です。
ご住職おすすめのアングルです。
龍潭寺は秋の紅葉スポットでもあり、紅葉シーズンの夜間公開の際にはライトアップされ素晴らしい眺めとなります。
帰りには丁度、鐘が突かれていました。
静かで幽玄な空間にゴーン、ゴーンと響く鐘の音、とても素晴らしいです。
クッチェッタから車で約25分、派手さはないものの心の奥深くに残るスポットのひとつ「龍潭寺」。
クッチェッタにお越しの際は是非、足を伸ばされてはいかがでしょうか。
当館からのアクセスはこちら
龍潭寺
参拝時間 9:00~16:30
拝観所要時間 40分ほど
専用無料駐車場有(大型バス12台、乗用車45台)
お土産品など売店有(駐車場内)
◆拝観料
~2015年8月31日 大人400円/小・中学生150円
2015年9月1日~ 大人500円/小・中学生200円
◆抹茶(予約制)
受付時間 9:00~11:30/13:30~16:00
料金 500円(税込)
◆休館日
毎年 8月15日、12月22・23・24・25・26・27日
※行事により臨時休館する場合あり。
お問い合わせ
龍潭寺
TEL
053-542-0480(代)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
龍潭寺Webサイト
ご予約・お問い合わせはこちらから!
・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・
メールでのお問い合わせ
・
半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
・
キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な5種類のプラン一覧(cuccetta.com)
・
お買物にも使える楽天ポイント還元あり!クッチェッタ楽天トラベルサイト
・
お買物の他、美容院の予約等にも使えるポイント還元あり!クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分!アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。
関連記事