★開花状況速報3/3★ペットOK 奥山高原昇竜しだれ梅まつり

アクアペンションクッチェッタ

2015年03月03日 17:06

Timebaby_IIIです。
今回は一緒に見頃の予想をしてみましょう。

昇竜を模した梅並ぶ 写真の題材にもおすすめ


春の奥浜名湖のイベントのひとつ、奥山高原昇竜しだれ梅まつり。
全国的に見ても珍しい樹形のしだれ梅が流水庭園を彩る、写真がご趣味の方への題材にもおすすめなイベントです。


逆光で撮ると、まるで本当に竜が太陽を掴もうと空に昇っていく様子に見えます。


また、園内はペット同伴OK、ドッグランスペースもございます。

鳥のさえずり、流水庭園の水の流れる音…
ペット連れで行っても自然に囲まれた高原での穏やかなひと時をゆったりと過ごすことができます。

また、クッチェッタから奥山高原までは

 ・1200年以上の歴史を持つ龍潭寺(湖北五山)
 ・2億5000万年の時間が作り上げた竜ヶ岩洞(東海地方最大級の鍾乳洞)
 ・竜ヶ石山(カレン・フェルト)
 ・湖北五山最大規模 奥山半僧坊方広寺(湖北五山)

の名所もあり、春の奥浜名湖の自然&歴史探訪をお楽しみ頂けます。
各スポットにつきましては後ほどご紹介致します。

さて、それでは現在の開花状況は…

昇竜しだれ梅まつり 現在の開花状況は…


※写真はクリックまたはタップで拡大します。


パラパラと開花が進んでいますが、おおむねつぼみ。


昨年3月3日が

このような感じでしたので、少し遅れ気味でしょうか。

昨年は3月17日に見に行った時に

見頃でしたので、私の予想は2015年は3月21日(土)からの春休み最初の連休あたりがおすすめになると思います。

春休み空室ございます 空室検索はこちらから(公式サイト)

ただいまYahoo!トラベルからのご予約でTポイント20%還元も!

おまけ、奥山高原付近の河津桜は…


奥山高原第5駐車場(東明桜そば)の河津桜はようやく開花した花が2輪ほど。
向かう途中では満開の河津桜もみかけましたが、やはり標高350メートルの高原だけあって少し遅いようです。




クッチェッタからのアクセス


おすすめは龍潭寺経由コース。
庭園で有名な古刹、長楽寺・龍潭寺、名刹方広寺。東海地方最大級の鍾乳洞である竜ヶ岩洞にも寄り道できるコースです。

奥浜名湖の歴史と自然のなかで癒される、とても良いコースです。


大きな地図


◆長楽寺

長楽寺は1200年もの歴史を持つ古刹。
境内の梅のトンネルはしだれ梅の時期には見頃が終わっておりますが、県指定名勝の小堀遠州作「満天星の庭園」が有名です。
※堂内ペット同伴不可。

静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1
電話 053-522-0478

◆龍潭寺
龍潭寺は湖北五山の一山に数えられる、やはり由緒ある古刹で井伊家の菩提寺。
かつて織田信長公の実子が住職だったこともあり、井伊家や織田家の縁の寺宝、左甚五郎作の彫像や鴬張りの廊下。
そして国指定重要文化財の金沢文庫を所有しています。

庭園は小堀遠州作の国指定名勝。
※堂内ペット同伴不可。

静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
電話 053-542-0480
→関連記事 龍潭寺カテゴリ

◆奥山半僧坊 方広寺

方広寺は湖北五山でも最大規模の名刹。
五百羅漢の並ぶ「らかん坂」の幽玄な雰囲気は寂びを感じるすばらしい空間です。
※堂内ペット同伴不可。

静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1
電話 053-543-0003
→関連記事 方広寺カテゴリ

◆竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞は何億年もの時間の流れが作り上げた自然の芸術と呼ぶにふさわしい鍾乳洞。
落差30メートルの洞窟内の滝「黄金の大滝」は迫力です。
※洞内ペット同伴不可。

また、竜ヶ岩洞を有する竜ヶ石山では、浜松の新自然100選にも選ばれているカルスト地形(カレンフェルト)が観られます。

静岡県浜松市北区引佐町田畑193
電話 053-543-0108

→関連記事 竜ヶ岩洞カテゴリ

→関連記事 竜ヶ石山・カレンフェルトカテゴリ

宿泊ご予約・お問い合わせはこちらから!



・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
 053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
メールでのお問い合わせ

半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な5種類のプラン一覧(cuccetta.com)

クッチェッタ楽天トラベルサイト
クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら

アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分、アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。



関連記事