2018年12月12日18:34
錫(スズ)の酒器で日本酒を≫
カテゴリー │◇シェフの美味しい夕食ガイド
いいお酒はいい酒器で。

今月から錫(スズ)の酒器で日本酒をご提供しております。
お猪口は平盃と、ぐい呑みをご用意しております。
中身はもちろん、器にもこだわりを。
【クッチェッタでお出ししている日本酒】
・東春酒造 特別純米酒 龍田屋
・花の舞酒造 静岡県産米麹使用 純米生
ペットと泊まれる宿
アクアペンションクッチェッタ
http://cuccetta.com/

今月から錫(スズ)の酒器で日本酒をご提供しております。
お猪口は平盃と、ぐい呑みをご用意しております。
中身はもちろん、器にもこだわりを。
【クッチェッタでお出ししている日本酒】
・東春酒造 特別純米酒 龍田屋
・花の舞酒造 静岡県産米麹使用 純米生
ペットと泊まれる宿
アクアペンションクッチェッタ
http://cuccetta.com/
【錫の酒器が人々の心掴んで離さない3つの理由】
◎割れない、錆びない
金属なので、陶器やガラスなどのように割れない。
錫は非常に特殊な素材で、空気中でも水中でも錆びません。
◎熱伝導率が良い
熱伝導率がとても高いということも、大きな特徴の1つです。
熱伝導率が良いことで、すぐに器の温度を変えることができます。
お酒をあたたるときなど、周りのお湯の温度が錫の器に伝わりやすいので、お酒が温まりやすい。
また、錫の器を手で温めることで温度変化をつけたりできることも錫の器の持つ特徴です!
◎優れた殺菌・鮮度保持の機能
錫は高いイオン効果による優れた殺菌・鮮度保持の機能を持っています。古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などと言われており、酒器や茶器に使用されてきたのです。また、錫の器の中に入れた切り花が、他の素材でできた花瓶にくらべ長持ちすることからも、その効果がわかりますね。
◎割れない、錆びない
金属なので、陶器やガラスなどのように割れない。
錫は非常に特殊な素材で、空気中でも水中でも錆びません。
◎熱伝導率が良い
熱伝導率がとても高いということも、大きな特徴の1つです。
熱伝導率が良いことで、すぐに器の温度を変えることができます。
お酒をあたたるときなど、周りのお湯の温度が錫の器に伝わりやすいので、お酒が温まりやすい。
また、錫の器を手で温めることで温度変化をつけたりできることも錫の器の持つ特徴です!
◎優れた殺菌・鮮度保持の機能
錫は高いイオン効果による優れた殺菌・鮮度保持の機能を持っています。古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などと言われており、酒器や茶器に使用されてきたのです。また、錫の器の中に入れた切り花が、他の素材でできた花瓶にくらべ長持ちすることからも、その効果がわかりますね。