2015年02月03日14:34
Timebaby_IIIです。
旅行先ではやはり、その土地の「絶景」を観ることが醍醐味のひとつではないでしょうか。
奥浜名湖にも地球を感じる景色、歴史を感じる景色など、とてもよいスポットがございますのでご紹介致します。
また、スポットご紹介は当記事にて随時追加していきます。
当館へお越しの際には是非、お立ち寄りくださいませ。
奥浜名湖展望公園 / 竜ヶ石山(2015/2/2) / 奥山半僧坊 方広寺 / 浜名湖佐久米駅、ユリカモメの群れ
当館から車で20分ほど、国道362号線から横道に入ったところに奥浜名湖展望公園がございます。(ペット同伴可能)
途中かなりの悪路とはなりますが、公園まで直接車で行くことができます。
「浜名湖の形」がわかる、浜名湖から浜松市街地を見渡す風景。天気が良い日は富士山も観ることができます。
先日、展望台からの日の出を撮影してきました。
写真はクリックで拡大致します。
◆全天球パノラマを取ってきました(Microsoft Silverlight対応端末のみ)
◆奥浜名湖展望台からの日の出


◆天気が良い日は富士山が見えます。

◆当館も見えます。

もちろん昼間の景色も、夜景もきれいですよ。(悪路の為、夜に行くのはあまりお勧めできませんが…)
◆当館からのアクセス(車で約20分)
大きな地図で見る
東海地方最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」を有する竜ヶ石山では珍しいカルスト地形による巨岩群・奇石群を観ることができ、また山頂の展望台からは絶景も楽しむことができます。(ぺと同伴可能)
標高359メートルと低い山ですので、ハイキング感覚で山登りをお楽しみ頂けます。
登山口までは車で行けますが、駐車場はございません。(登山口付近が若干道幅がありますので、少しの間でしたら停めることは可能です。)
登山口まで30分ほど歩かなくてはいけませんが、竜ヶ岩洞の利用ついでに車は竜ヶ岩洞駐車場に停めて行くのが安心かと存じます。
◆全天球パノラマを撮ってきました。
◆天気が良ければ富士山が観られます。

◆カレンフェルトでは奇石群が観られます。

◆絶景の山頂からはパラグライダーを楽しむ方も。


◆竜ヶ岩洞内も神秘的・幻想的な光景をお楽しみ頂けます(ペット入洞不可)

◆当館~竜ヶ岩洞までのアクセス
大きな地図で見る
◆竜ヶ岩洞~竜ヶ石山登山口までのアクセス(竜ヶ岩洞駐車場入口に案内の看板ございます)

「湖北五山」と称される奥浜名湖5つの古刹の中でも最大規模の臨済宗方広寺派大本山 方広寺。広大な境内には五百羅漢の並ぶ「らかん坂」など歴史の重みを感じる光景が広がります。(境内のみペット同伴可能、堂内同伴不可)
◆1体は自分に似た像のあると言われる、らかん坂の五百羅漢。



◆石橋上の羅漢像は日によって見える数が変わると言われています。

寂びのある幽玄な雰囲気の光景をお楽しみ下さい。
◆当館からのアクセス
大きな地図で見る
当館から車で7分ほど、天竜浜名湖鉄道「浜名湖佐久米駅」では11月~2月の間、ユリカモメの群れが飛来します。
「カモメの駅長さん」として親しまれている笹すしの大将が電車の到着に合わせて餌付けをする時間帯には、多い日で7百羽ほどの群れがやってくることも。

構内の喫茶店ではカモメの餌も販売されていますので、餌やり体験もお楽しみ頂けます。
想像以上の迫力の光景ですよ。
◆当館からのアクセス
大きな地図で見る
ご予約・お問い合わせはこちらから!
宿泊のご予約・お問合わせ
・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・メールでのお問い合わせ
・半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
・キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な6種類のプラン一覧(cuccetta.com)
・クッチェッタ楽天トラベルサイト
・クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分!アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。
ここから観る景色がすごい★奥浜名湖絶景スポット≫
カテゴリー │◇観光情報│パワースポット巡り│登山・ハイキング│歴史巡り 寺社探訪│1月│2月│3月│4月│5月│6月│7月│8月│9月│10月│11月│12月

旅行先ではやはり、その土地の「絶景」を観ることが醍醐味のひとつではないでしょうか。
奥浜名湖にも地球を感じる景色、歴史を感じる景色など、とてもよいスポットがございますのでご紹介致します。
また、スポットご紹介は当記事にて随時追加していきます。
当館へお越しの際には是非、お立ち寄りくださいませ。
奥浜名湖展望公園 / 竜ヶ石山(2015/2/2) / 奥山半僧坊 方広寺 / 浜名湖佐久米駅、ユリカモメの群れ
奥浜名湖展望公園
当館から車で20分ほど、国道362号線から横道に入ったところに奥浜名湖展望公園がございます。(ペット同伴可能)
途中かなりの悪路とはなりますが、公園まで直接車で行くことができます。
「浜名湖の形」がわかる、浜名湖から浜松市街地を見渡す風景。天気が良い日は富士山も観ることができます。
先日、展望台からの日の出を撮影してきました。
写真はクリックで拡大致します。
◆全天球パノラマを取ってきました(Microsoft Silverlight対応端末のみ)
◆奥浜名湖展望台からの日の出


◆天気が良い日は富士山が見えます。

◆当館も見えます。

もちろん昼間の景色も、夜景もきれいですよ。(悪路の為、夜に行くのはあまりお勧めできませんが…)
◆当館からのアクセス(車で約20分)
大きな地図で見る
竜ヶ石山
東海地方最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」を有する竜ヶ石山では珍しいカルスト地形による巨岩群・奇石群を観ることができ、また山頂の展望台からは絶景も楽しむことができます。(ぺと同伴可能)
標高359メートルと低い山ですので、ハイキング感覚で山登りをお楽しみ頂けます。
登山口までは車で行けますが、駐車場はございません。(登山口付近が若干道幅がありますので、少しの間でしたら停めることは可能です。)
登山口まで30分ほど歩かなくてはいけませんが、竜ヶ岩洞の利用ついでに車は竜ヶ岩洞駐車場に停めて行くのが安心かと存じます。
◆全天球パノラマを撮ってきました。
◆天気が良ければ富士山が観られます。

◆カレンフェルトでは奇石群が観られます。

◆絶景の山頂からはパラグライダーを楽しむ方も。


◆竜ヶ岩洞内も神秘的・幻想的な光景をお楽しみ頂けます(ペット入洞不可)

◆当館~竜ヶ岩洞までのアクセス
大きな地図で見る
◆竜ヶ岩洞~竜ヶ石山登山口までのアクセス(竜ヶ岩洞駐車場入口に案内の看板ございます)

奥山半僧坊 方広寺
「湖北五山」と称される奥浜名湖5つの古刹の中でも最大規模の臨済宗方広寺派大本山 方広寺。広大な境内には五百羅漢の並ぶ「らかん坂」など歴史の重みを感じる光景が広がります。(境内のみペット同伴可能、堂内同伴不可)
◆1体は自分に似た像のあると言われる、らかん坂の五百羅漢。



◆石橋上の羅漢像は日によって見える数が変わると言われています。

寂びのある幽玄な雰囲気の光景をお楽しみ下さい。
◆当館からのアクセス
大きな地図で見る
浜名湖佐久米駅、ユリカモメの群れ
当館から車で7分ほど、天竜浜名湖鉄道「浜名湖佐久米駅」では11月~2月の間、ユリカモメの群れが飛来します。
「カモメの駅長さん」として親しまれている笹すしの大将が電車の到着に合わせて餌付けをする時間帯には、多い日で7百羽ほどの群れがやってくることも。

構内の喫茶店ではカモメの餌も販売されていますので、餌やり体験もお楽しみ頂けます。
想像以上の迫力の光景ですよ。
◆当館からのアクセス
大きな地図で見る
ご予約・お問い合わせはこちらから!
宿泊のご予約・お問合わせ
・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・メールでのお問い合わせ
・半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
・キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な6種類のプラン一覧(cuccetta.com)
・クッチェッタ楽天トラベルサイト
・クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分!アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。