2016年01月16日13:31

Timebaby_IIIです。
当記事ではクッチェッタの生き字引きことスタッフの坪井さんほか、地元のスタッフですら誰も知らなかった、奥浜名湖の穴場パワースポット「おもかる大師」をご紹介致します。近頃じわじわと人気が上がってきているようですよ。
▼当記事の紹介内容
・おもかる大師 持ち上げれば願いが叶う超穴場パワースポット!?
・近くにある細江神社には…
▼あわせて楽しみたい



おもかる大師に行ってきました

さて、「おもかる大師」という何とも不思議な響きの名前ですが、その名前がパワースポットである由来ともなっています。
このおもかる大師、願掛けをしてから持ち上げてみて軽く感じたら願い事が成就するという仏像なのです。


細江のスポットで時折見かける切り絵でのスポット紹介看板は地元の有志の方たちが設置しているようですが、とても雰囲気が良いです。
その時その時で重さが変わり(?)、軽く感じたら願いが叶うという一風変わった仏像ですが、湖北五山の一山「奥山半僧坊 方広寺」の日によって数が変わるといわれる羅漢像といい、奥浜名湖には仏像に関する面白いパワースポットがありますね。

上の写真は方広寺の日によって数が変わって見えるという石橋上の羅漢像。この写真では4体ですが、パンフレットや雑誌などの写真によっては3体だったりすることもあります。
なお、私も願掛けして挑戦してみました。
結果は、私も武道で鍛えていたこともありますので軽く感じました(^^)



周りには羅漢像や観音像などが並んでいます。

桜のたもとにありますので、桜の季節には雰囲気がよさそうですね。
ゆるキャラにもなりました
先日、浜松市のゆるキャラ「出世大名家康くん」がゆるキャラグランプリ優勝を獲得したところですが、おもかる大師もひっそりとゆるキャラになっています。

アクセス
大きな地図はこちら
クッチェッタから国道362号線を東に行き、気賀の四ツ角手前、細江神社脇に左折で入り、奥のつきあたりから奥浜名湖オレンジロードへ。
その後国民宿舎 奥浜名湖脇のハイキングコースを登るとすぐ着きます。

細江神社も少しだけご紹介
途中にある細江神社もなかなか立派な神社で、境内には大蛇と大蝙蝠が戦ったという洞のある楠の巨木や夫婦楠などの見ごたえのある神木もあります。おもかる大師とあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
細江神社の夫婦楠

大蛇と大蝙蝠が戦ったと言われる洞のある巨楠

洞の中には戦いの際の血の跡が残っているとか…

境内の一角には畳などの原料の「い草」を祀った珍しい神社もあります。

▼あわせて楽しみたい



ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・メールでのお問い合わせ
・半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
・キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な5種類のプラン一覧(cuccetta.com)
・クッチェッタ楽天トラベルサイト
・クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
・クッチェッタYahoo!トラベルサイトはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分!アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。
穴場パワースポット★持ち上げると願いが叶う?おもかる大師≫

Timebaby_IIIです。
当記事ではクッチェッタの生き字引きことスタッフの坪井さんほか、地元のスタッフですら誰も知らなかった、奥浜名湖の穴場パワースポット「おもかる大師」をご紹介致します。近頃じわじわと人気が上がってきているようですよ。
▼当記事の紹介内容
・おもかる大師 持ち上げれば願いが叶う超穴場パワースポット!?
・近くにある細江神社には…
▼あわせて楽しみたい



おもかる大師に行ってきました

さて、「おもかる大師」という何とも不思議な響きの名前ですが、その名前がパワースポットである由来ともなっています。
このおもかる大師、願掛けをしてから持ち上げてみて軽く感じたら願い事が成就するという仏像なのです。


細江のスポットで時折見かける切り絵でのスポット紹介看板は地元の有志の方たちが設置しているようですが、とても雰囲気が良いです。
その時その時で重さが変わり(?)、軽く感じたら願いが叶うという一風変わった仏像ですが、湖北五山の一山「奥山半僧坊 方広寺」の日によって数が変わるといわれる羅漢像といい、奥浜名湖には仏像に関する面白いパワースポットがありますね。

上の写真は方広寺の日によって数が変わって見えるという石橋上の羅漢像。この写真では4体ですが、パンフレットや雑誌などの写真によっては3体だったりすることもあります。
なお、私も願掛けして挑戦してみました。
結果は、私も武道で鍛えていたこともありますので軽く感じました(^^)



周りには羅漢像や観音像などが並んでいます。

桜のたもとにありますので、桜の季節には雰囲気がよさそうですね。
ゆるキャラにもなりました
先日、浜松市のゆるキャラ「出世大名家康くん」がゆるキャラグランプリ優勝を獲得したところですが、おもかる大師もひっそりとゆるキャラになっています。

アクセス
大きな地図はこちら
クッチェッタから国道362号線を東に行き、気賀の四ツ角手前、細江神社脇に左折で入り、奥のつきあたりから奥浜名湖オレンジロードへ。
その後国民宿舎 奥浜名湖脇のハイキングコースを登るとすぐ着きます。

細江神社も少しだけご紹介
途中にある細江神社もなかなか立派な神社で、境内には大蛇と大蝙蝠が戦ったという洞のある楠の巨木や夫婦楠などの見ごたえのある神木もあります。おもかる大師とあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
細江神社の夫婦楠

大蛇と大蝙蝠が戦ったと言われる洞のある巨楠

洞の中には戦いの際の血の跡が残っているとか…

境内の一角には畳などの原料の「い草」を祀った珍しい神社もあります。

▼あわせて楽しみたい



ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
・お電話でのお問い合わせ(9:00~21:00)
053-526-1110 アクアペンションクッチェッタ
・メールでのお問い合わせ
・半年先のご予約まで承ります、クッチェッタ公式サイト
・キロサ牛に新鮮魚貝類の豊富な5種類のプラン一覧(cuccetta.com)
・クッチェッタ楽天トラベルサイト
・クッチェッタじゃらんnetサイトはこちら
・クッチェッタYahoo!トラベルサイトはこちら
アクアペンションクッチェッタ
静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
三ヶ日ICより車で5分!アクセスはこちら
※チェックイン最終は20:00までとなります。